全体の流れ
お問合せから、DVDができあがるまでの標準的な流れは以下のとおりです。
それぞれについて、お客様のご要望を承ることができますので、何なりとお申し出ください。
(▼各項目をクリックすると、詳細部分が開閉します。)
(1)収録パターンのご検討
「価格」をご覧いただき、ご希望になる収録パターンをまずはお決めください。(パターンのアレンジはいかようにでも対応可能です。 またパターンは、確定前までご変更いただいても構いません。)
(2)お問合せ、無料サンプルディスクのご請求
「お問合せ」ページからメールあるいはお電話&FAXにて、お問合せ、無料サンプルディスクをご請求ください。
- 演奏会・リサイタル・発表会のご予定があり、DVDの制作をお考えの場合は、できれば下記についてもお知らせください。(①団体名 ②演奏会日時 ③ホール・会場 ④演奏曲目 ⑤ご希望の収録パターン ⑥DVDご注文予定数)
- 予約の可否と概算お見積もりを返信申し上げます。(曲目、収録パターン、ご注文枚数は確定前までご変更いただいても構いません。)
- ビデオクラシックスの作品の仕上がり具合、映像、音声のクオリティをご確認いただくために、無料サンプルディスクをご請求いただき、ご覧ください。
(3)ご予約
- お気に召していただけましたら、まずはご予約ください。
- ご予約金、前金は不要です。
- 正式ご発注までのキャンセル・変更は、基本的にご自由、無料です。
(4)詳細のお打ち合わせ
- 本番までに、下記の点について、お打ち合わせ・決定させていただき、場合によっては音源等のご提供をお願い申し上げます。
- お打ち合わせは通常、メールでさせていただきますが、電話やお伺いすることも可能です。
- ①演奏会日時
- ②演奏会場
- 全国各地での収録をお受けいたします。
- 東京23区、神奈川県東部、千葉県の一部(松戸市、船橋市あたりまで)での収録は基本料に交通費等が含まれますが、それ以外の場合は、出張料等を別途ご請求申し上げます。まずは、ご相談ください。
- ③当日のスケジュール
- 当日のスケジュール表などございましたら、事前にご提供ください。
- ④演奏曲目と本番の台本など
- ①演奏曲目、②アンコール曲目、③休憩のタイミングについてお知らせください。
- 特別な編曲や通常よりも演奏時間が長くなる場合には、だいたいの演奏時間をお知らせください。
- 本番の台本などございましたら、事前にご提供ください。(特になんらかの演出をされたり、MCを挿入する場合はお願いいたします)
- ⑤音源・素材のご提供
- 私どもで、演奏曲の音源を入手できない場合、CDなどのご提供をお願いすることがあります。
- ジャケットやレーベルデザインを承る場合は、チラシやプログラムの写真、図、テキストなどのデータをご提供ください。
- ⑥カメラ位置
「収録パターン」によって、カメラやカメラマンの場所が異なってきます。
- 通常、客席以外の場所にカメラを置くことができませんので、カメラマンが付く場合には3席、無人の場合には1~2席を確保させていただくことになります。
- 会場の座席図においてカメラの設置場所の案をまずご提示申し上げます。
- 最終的な位置は、当日会場にて、お客様や会場の係員の方々お立会いの下、決定いたします。
- ⑦電源供給
- 各カメラから最も近いコンセントから電源をいただきます。
- あらかじめ会場に、電源を頂戴することをご了承いただくようお願い申し上げます。
- ⑧音声について
- 音声は次のどちらかの手法でご提供ください。
- 1.会場の天吊マイクからのライン信号をいただき、私ども持ち込みのレコーダーで録音させていただく。
- 2.会場の天吊マイクからと会場の機材によって録音されたDAT、CD-Rをご支給いただく。
- お客様にて、手法に応じ、会場へ下記をご依頼ください。
- 1.の場合→天吊りマイクの使用とライン信号の提供。
- 2.の場合→天吊りマイクの使用と録音。
- 会場のマイクや設備使用に関して発生する費用はお客様にてご負担ください。
- 音声は次のどちらかの手法でご提供ください。
- ⑨基本的に駐車場をご用意ください。
- 小規模な収録以外は、普通車1台分の駐車場のご手配をお願いいたします。
- ⑩会場との打ち合わせ
- 基本的に、会場との打ち合わせはお客様にてお願いいたしますが、私どもから会場側へ連絡したり、打ち合わせに同席させていただくことも可能です。(交通費実費の他に日当をいただく場合もあります。)
- マイク使用やカメラ設置場所については、本番1週間ほど前に、私どもからホールのご担当者に直接、電話で確認・打ち合わせをいたします。
- ⑪その他、ご要望
- ご要望がございましたら、お気軽にお申し付けください。
- できるだけお応えするようにいたしますが、お断りする場合、または別途料金をいただく場合もあります。
- ご希望はできるだけお早めにお申し付けください。当日もしくは事後の場合、ご要望に沿えなくなる場合があります。
(5)ご発注
- ほとんどの項目が確定した時点で、最終のお見積もりをご提出いたします。ご納得いただけましたら、正式にご発注ください。
- ご発注後のキャンセルは、キャンセルは原則として不可とさせてください。 ただし、ご事情によりキャンセルをご希望になる場合はご相談ください。(本番1ヶ月前以降はキャンセル料を申し受けます。金額についてはお問い合わせください)
(6)本番当日
- 当日のスケジュールについては、お客様のスケジュールによって変わってきますので、個別にご相談させていただきます。
(7)編集作業とDVDのご納品
- 通常、DVD納品まで約1.5ヶ月~2ヶ月かかります。あらかじめ、ご了承ください。
- 途中、1回、編集完了後にご確認用のDVD送付申し上げます。 ご確認いただき、修正等のご希望があればお申し付けください。
- ジャケット&レーベルデザインをご依頼いただいた場合は、並行して、デザイン案を提出いたしますので、ご確認ください。
(8)お支払い
- DVD到着後、1週間以内に、指定口座までお振込みください。(振込手数料はお客様にてご負担ください。)
(9)追加ご注文
- 基本的に、期限なく承ります。
- 料金はのDVD:1枚ものの場合2,160円(税込)×追加枚数となります。(複数組や特殊なものはお見積もり時に明記いたしますので、ご確認ください)
- 送料は別途、実費を申し受けます。
(10)納品後の修正・データ消去
- 納品させていただいた商品と同じものは上記のように基本的に、期限なく追加のご注文を承れますが、映像の修正や再編集は期限がございますので、あらかじめご了承ください。
- 収録した素材データは、原則として納品後2ヵ月後に消去いたします。その後の修正・再編集はできなくなります。
- 納品後~データ消去前の修正・再編集は別途費用をいただきます。